節分
2月1日にやまのこでも節分をしました。
朝、年長のはやぶささんたちが鬼よけのいわしの頭とヒイラギの飾りを作って、園のあちこちに飾ってくれましたよ!
豆まきの豆を入れる枡は、子どもたちが紙を折って作ります。
年長さんは2才児さんと
年中さんは年少さんと
それぞれ教え合いながら、自分たちの枡が完成♪
そして豆まき!
部屋の窓から外へ向かって豆を投げる子どもたち。
「鬼は外~福は内~!」のかけ声も元気いっぱい(^o^)
歳の数だけ豆を食べ、その日の給食では鬼の嫌がる煙を出すために園庭でいわしを焼いて、みんなで集まっての会食となりました。
これで今年も、やまのこに鬼はやって来ないかな~?